スノーボード用語集(2)さ~た行

雑談

こんにちは!
スノーボードスクール「ヨコノリ少年団」団長の松井克師です
今日はスノーボード用語をご紹介します
コーチ達と話していて「解らない」と思った言葉ありませんか?
そんな時にココを見れば即解決です!
(もちろんその場で聞いてくれてもOKです笑)
きちんとした用語の他にも、僕らが良く使うスラング的な言葉も紹介します
※スラングの中には僕らだけが使っている方言的な物もあるかもしれません…他の人に使って通じなかったらゴメンなさい

あ~か行】【さ~た行】【な~は行】【ま~や行】【ら~わ行

さ行(さ~そ)

サイドカーブ
ボードの両サイドの曲線状の部分
一般的にはサイドカーブが強いと曲がりやすいと言われています

サイドスリップ
ボードを横にしたままの状態でヒールエッジを使い真っすぐ滑り降りる事
ヨコノリ少年団ではひよこクラス9級で練習します

刺す
ジャンプの最中に足を突き出す(伸ばす)事でスタイリッシュな形を作る事
類義語に「ポーク」
例)おー!BS540でばっちり刺してきたー

サブロク
360°トリックの総称。類義語「スリー」
文字通り横方向1回転するトリックです。回転方向(バックサイド、フロントサイド等)と合わせていう場合が多いです
例)次はフロントのサブロク練習したい!

軸ズレ
スピン系のトリックをする際に軸が斜めにズレた状態で着地(メイク)する事
通常であればスピンの軸は垂直に近い状態が基本なので軸がずれた状態で成功すると目立ちます
それが独自のスタイルになったりもします
例)あいつのセブン(720°)は軸ズレでスタイル出ているよね

ジブ
レールやボックス、ストリートの総称
それらをメインに活動しているライダーの事を「ジブ系」とか「ジバー」と言ったりします
例)団長は生粋のジバーだよね

シャッフル
ジャンプの時にボードを回転させたり戻したりする動きの事

スイッチ(スイッチスタンス)
普段とは逆向きのスタンスで滑る事
(レギュラーの人は右足を前に、グーフィーの人は左足を前にして滑る事を言います)
例)キッカーで180するとスイッチ着地になります

スイッチバック(スピンで)
スイッチスタンスからバックサイド方向の回転技の総称
例えばレギュラーの人であればスイッチでアプローチして左回転の技です
回転数(ワン、スリー、ファイブ等)と合わせていう場合が多いです
例)今のスイッチバックファイブ惜しかったねー

スケーティング
前足のみバインを着けた状態で後ろ足の蹴りによって平地を進む事
リフト乗り場等で使いますね

スタイル
スノーボードは競技(スポーツ)としての一面もありますが、初めは「遊び」から生まれたものです
遊びが昇華して映像や写真として残す「表現」として進化してきました
スノーボードでとても重要な要素の一つが「カッコいいかどうか?」です
同じ技でも他の誰よりもカッコ良く決めたい・魅せたいという流れから生まれたのが「スタイル」だと思います
スタイルの明確な定義はありませんが独自性がある・カッコいいという意味が近いと思います
例)彼のB180はスタイルあるよねー

スタンス
左足を前にして滑るのが普通の人は「レギュラースタンス」
右足を前にして滑るのが普通の人は「グーフィースタンス」といいます
また、バインをセッティングする時に両足の間の長さの事を「スタンス幅」と言ったりもします
詳しくは過去ブログ「バインのセッティング」をご覧下さい

ステイル(ステイルフィッシュ)
進行方向に対して後ろの手(レギュラーだと右手)でヒールサイド側のエッジを掴む技の事
両足のビンディングとビンディングの間のエッジを掴みましょう

ストレート(ストレートジャンプ)
キッカーでスピン(回転)せずにジャンプする事を指します
例)とりあえす1本目だからストレートやるわ

ストンプ
ジャンプなどの着地で転ばない様に耐える事
ランディングの斜度が足りない場合などに使います
例)あそこは着地で鬼ストンプしないとダメだよね

スネーク
パーク等で並んでいる人を無視して割り込む行為
危険なマナー違反となります

スピン
文字通り回転系の技をする事
最近は3D系の技も増えてきているので横方向のスピンを「フラットスピン」と言ったりもします
例)そろそろスピンの練習するわー

スリー
スリーシックスティ(360°)の略。類義語は「サブロク」
文字通り横方向に1回転して着地する技です
回転方向(バックサイド、フロントサイド等)を付けて言うこともあります
例)よし次はオープンスリー練習するぞー!

スラッシュ
雪だまりや地形などでボードをいきなりスライドさせて雪を巻き上げる技
例)今のスラッシュ良いねー

スロープ(スロープスタイル)
コース内にあるキッカーやBOX、レール等のアイテムで技をやりながら滑り降りて得点を競う競技
オリンピックの種目でもあります

せっぴ(雪庇)
バックカントリー等で崖に風で吹き付けたようなひさし状の突起が出来ている状態
下に岩などがあると思って進むと落ちたりして危険です

セブン(センブンツー)
セブントゥエンティ(720°)の略
文字通り横方向に2回転して着地する技です
回転方向(バックサイド、フロントサイド等)を付けて言うこともあります
例)さっきのバックセブンかっこ良かったねー

先行
ジャンプやグラトリの時にスピンをする前に予め上半身などを準備する事。先行動作の略
例)先行は軽めで良いと思うよ

ソール
ボードの裏側(滑走面)の事を指します
例)ショックー!ソール傷ついたー

た行(た~と)

立つ
ジャンプを成功させたというスラングです
「転ぶ」の反対語からきてるのかな?と思います。類義語「メイク」
例)CAB720°立ったって聞いたんだけどマジ?

ダリング
ボードのエッジを削り落とす作業の事
不必要なテール&ノーズ部分のダリングやBOXやレールをやる時に引っかからない様に軽くダリング
オフトレ施設でマットを傷つけない様に全てダリングする等様々な時に使う言葉です

ちょっかり
直滑降で真っすぐ滑る事「ちょっかる」とも言います
7級の検定科目に「ちょっかりブレーキ」がありますね

ツイン(ツインチップ)
ボードのノーズとテールが同じ形状をしている板の総称。反対語は「ディレクショナル」
レギュラーでもスイッチでも滑りやすい為フリースタイルに向いています
ツイン形状のまま重心をやや後ろにずらした「ディレクショナルツイン」のボードも多いです

つぼ足
バックカントリーをハイクする際、スノーシューを使わずにブーツのまま登る事
とーーっても辛いです!

テーブル
キッカーの上部部分、平坦な場所を指します
ジャンプをする時にランディングまで届かず「テーブル落ち」すると力の逃げ所が無いので非常に危険です
例)キッカーでは必ずテーブルを超えてランディングに着地するようにしましょう

テール
ボードの後ろ側の部分の総称
ジャンプの時にテールをつかむ技を「テールグラブ」と言います

ディガー
パークやキッカーを整備する人達の総称
ディガーの皆さんのおかげで安全なジャンプが出来ます。感謝と敬意をもって接しましょう

ディレクショナル
ボードのノーズとテールが違う形状をしている板の総称。反対語は「ツインチップ」
パウダーボード等のフリーライディイングボードが多いですね

デッキパッド
スケーティングをする時に後ろ足を置く場所を固定するためのパッド
後ろ足が安定する為、ワンフットで滑る事が楽になります

デラがけ
ボードでサイドスリップしながら斜面の凹凸をならしていく事
ゲレンデやアプローチが荒れてきた場合に行います

テン
テンエイティ(1080°)の略
文字通り横方向に3回転して着地する技です
回転方向(バックサイド、フロントサイド等)を付けて言うこともあります
例)今の人バックテン(BS1080°)立ってたよ!凄かった!

トゥサイド
つま先側の事全般を指します
つま先側にターンする事は「トゥサイドターン」
つま先側のエッジは「トゥ(サイド)エッジ」という風にさまざまな使い方があります

トゥ抜け
ジャンプの際、通常フロントサイドスピンの抜けはややヒール荷重がセオリーと言われています
しかし中にはトゥサイド荷重の状態からフロントスピンをする人も居ます
(ちなみに90’s頃まではトゥ抜けが主流でした)
皆がヒール抜けでフロントをやる中でトゥ抜けのフロントスピンは目立ちますので
「トゥ抜けはスタイリッシュ」とか「漢のトゥ抜け」なんて言われたりもします

トゥイーク
ストレートジャンプの時に身体をひねりソールと目線の両方を進行方向に向ける技です
ヒールサイド側のグラブをすることが絶対条件となっています
ソールが上を向いたり前を向いたり、グラブしていない手の形等、色んな形のトゥイークがありスタイルが出しやすい事から
とても人気がある技のひとつです

トゥェルヴ
トゥェルヴエイティ(1280°)トリックの総称。
文字通り横方向3回転半するトリックです。回転方向(バックサイド、フロントサイド等)と合わせていう場合が多いです
例)今シーズンの目標はフロントダブルコークトゥエルブです

トーション
ボードのねじれ強度の事を指します
たとえば両足をトゥエッジに荷重した状態から前足のみヒールサイドに荷重を移していくとボードにトーションが掛かります

トップシート
ボードの表面の事を指します
ステッカーを貼ったり、デッキテープを付けたりしますね

ドライブ
ジャンプの着地の後に惰性でボードが回ってしまうこと(大会だと減点になります)
例)最後ドライブしなければ完璧だったなー

トラック
滑った後に雪面に残る溝の事を言います
きれいなカービングターンが決まると美しい1本線が残るという感じです

トラバース
斜面を横切って移動する事
例)あそこからトラバースして抜けよう

ドリフトターン
ターンの際に板を横滑りさせながら曲がる事。反対語は「カービング」
スビードを落としながら曲がるので初心者の練習に最適です
ドリフトターンに慣れてきたらカービングの練習をしましょう

それでは今日はこのへんで
スノーボード用語やスラングが解るとスノーボードの会話がめっちゃ楽しくなります
その他の言葉は以下リンクからどうぞー

あ~か行】【さ~た行】【な~は行】【ま~や行】【ら~わ行

コメント

タイトルとURLをコピーしました